- Vol.001 設計用知識プロセッサ『NaU DSP』
- Vol.002 健康管理支援システム 「NaU HCS」
- Vol.003 業務マニュアルのデジタル化のすすめ
- Vol.004 IPA DX白書2021を読み解く
- Vol.005 目指せヤタガラス人材
- Vol.006 大胆な変化を恐れないことが事業継続の要諦
- Vol.007 ソフトウェア工学の古典に学ぶ
- Vol.008 DXに関わるビジネスパーソンに役立つプログラミング的思考
- Vol.009 レガシーシステムのモダナイゼーションを効率的に進める業務ルール抽出方法
- Vol.010 RPAと『NaU Rulebook』の連携がより簡単に
- Vol.011 ルールエンジン適用業務マップ~行政の許認可業務編~
- Vol.012 ルールによる住所チェックの自動化
- Vol.013 作らない技術のための技術
- Vol.014 ~業務マニュアルの考古学~業務自動化を図る際の業務マニュアル分析の視点
- Vol.015 グラフィックファシリテーション~ソフトウェア開発を円滑にするツール~
- Vol.016 書類チェック自動化検討の進め方
- Vol.017 業務知識に基づくデータ突合の自動化 ~NaU Rulebook DataCheckerの裏技~
- Vol.018 『NaU Rulebook 2023』 ChatGPTとの連携により業務自動化が新たな次元へ
- Vol.019 ルールエンジンと大規模言語モデルの連携方式で特許出願
- Vol.020 画像データ自動化の新たな可能性: ChatGPT & ルールエンジン
- Vol.021 ~ルールエンジンで社会課題解決~入所施設選考業務の自動化
- Vol.022 審査業務の自動化は『急がば回れ』
- Vol.023 DX「業務自動化」の着眼点
- Vol.024 OCRと連携するルールエンジン~DXに与えるインパクト~
- Vol.025 ユニークなインターンシップ
RPAと『NaU Rulebook』の
連携がより簡単に
Vol.010 2022年9月21日
2022年8月のウェビナーでは、弊社ルールエンジン『NaU Rulebook』とRPA・AI-OCRを連携させて高度な業務自動化を実現するデモンストレーションを行いました。お見逃しの方は是非YouTubeをご覧ください。
最近、上記のようにRPAの適用範囲を広げたいという声を多く伺います。ここでの課題の一つに「人による判断を含む業務」をどのように自動化するか、があります。一般的に業務上の判断基準は時間とともに変化します。これらの判断基準を通常のプログラムやエクセルマクロで自動化しても継続的なメンテナンスが困難になります。
そこでルールエンジンの出番です。弊社ルールエンジン『NaU Rulebook』では、業務上の判断基準を表形式に記述します。少しの学習で誰でも判断基準(ルール)を読み書きできます。業務上の判断を『NaU Rulebook』が担当し、RPAと連携することで高度な業務の自動化が可能になります。
このようなRPAと『NaU Rulebook』の連携を容易にするため弊社では汎用的なルールエンジン呼び出しライブラリを作成しました。この第一弾は、先日のウェビナーでも連携したRPAテクノロジーズ社のRPA製品「BizRobo!」を対象とした『NaU Rulebookスニペット』です(上図参照)。
『NaU Rulebookスニペット』は、入力フォルダにあるデータ(エクセル)を読み込み、『NaU Rulebook』を呼び出して、その判定結果を出力フォルダに配置します。『NaU Rulebook』が判断する内容は設定ファイルに記述します。「BizRobo!」ユーザーは、ロボット(一連の操作の定義)にこのスニペットを配置するだけで『NaU Rulebook』を利用できます。
今後、弊社では他のRPA製品についても便利なライブラリを用意していく予定です。これらが皆様や関係される企業様の業務効率化にお役に立てれば幸いです。